【竜泉寺の湯名古屋本店】スパ温泉巡り

この記事は約3分で読めます。

今回はスーパー銭湯「竜泉寺の湯」(守山本店)に行ってきた感想を書いていきます。

私自身、温泉や岩盤浴が好きでときどき行きます。温泉や岩盤浴に行っているときは何も考えなくていいので癒されます。

心身ともに疲れたときに癒されてまた明日から頑張ろうと思えます、それが一番の理由です。

竜泉時の湯守山本店のホームページはこちらから!

目次

竜泉寺の湯(守山本店)は今年からリニューアル

私が行った竜泉寺の湯守山本店は、昨年半年以上大幅な改修工事をしており今年からリニューアルしました。

コンセプトは「天空スパヒルズ 竜泉寺の湯」に生まれ変わりました。

「竜泉寺の湯」はリニューアル前より、日本で一番大きな炭酸泉浴槽を配置して地域に根付いたお風呂としてあったようです。

そのときから岩盤浴はありましたし、広い温泉施設という事でよく通っていました。

今回は、リニューアル後の竜泉寺の湯に行った感想を投稿していきます。

基本データ

■営業時間:

入浴 朝6:00~深夜3:00

癒しの空間フォレストヴィラ(岩盤浴とかがあるところ) 朝6:00~深夜2:30

朝風呂 朝6:00~9:00

 

■入浴料金:大人(中学生以上)700円 朝風呂600円

:小学生300円 幼児園児以下は無料

■フォレストヴィラ:大人500円(中学生以上)

その他の施設として

■ボディケア

■垢すり

■足つぼ専門店

■エステ

■湯上りキッチン 一休

■Doribal

■潤美茶房

■漫画コーナー・リクライニングシート(岩盤浴内にあり)

■宿泊施設

宿泊施設もあるんだね~(^^)/

アクセス方法

■住所:〒463-0801 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501番地 天空 SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店

■公共機関で行く場合:JR・名古屋ガイドウェイバス

JR線「大曾根」から名古屋ガイドウェイバスゆとりーとライン「竜泉寺」下車すぐ

■車で行く場合

※駐車場は立体駐車場もあります。リニューアル前よりも広いのですが、混みます。

施設内の感想

私が行った際には、温泉とフォレストヴィラ(岩盤浴とかがある所)に行ってきました。

リニューアル後の施設はどう生まれ変わったのでしょうか?

温泉

天空スパとキャッチフレーズにあるくらいですから、露天風呂が充実しています。

施設自体が、傾斜の上にある施設なので露天風呂からの眺めは最高です。

庄内川があり、市街地から山まで見渡せますので開放的な気分になります。

お風呂の種類は12種類あります。その中で「壺湯」と「展望露天風呂」が個人的におススメです。

壺湯は泡がブクブクと湯船に沸き立つのが気持ち良かったですね。この泡がはじけることで発生するマイナスイオンが健康に効果があるのだとか。

「展望露天風呂」は言うまでもなく、眼下に綺麗な景色を見る事ができます。夜の露天風呂は夜景やライトアップが楽しめました。

その中で露天風呂のイルミネーションが幻想的です。

特に壺湯と泡風呂は泡と共に様々な、イルミネーションの色と共に出ていましたので楽しめます。

夜景は市街地の明かりが綺麗でした。

リニューアル前から竜泉寺の湯には行っていたのですが、リニューアル後には外湯施設が充実していて広くなっていました。

他にも「シルク風呂」「高炭酸風呂」等があり楽しめます。

その分混むようになり人も多くなりました。特に脱衣所のロッカーは人が多くて混んでいます。

ドライヤーなどは場所を長い事占有している人もおり、不快な気分になりました。

✔ リニューアル後は「展望露天風呂」を中心に露天風呂施設が広さ・展望・お風呂の種類など充実している。
✔ リニューアル前からの「炭酸風呂」などは健在、内湯施設は広さはリニューアル前と差ほど変わっていない
✔ 更衣ロッカーはコインを入れなくてもよくなったので助かる。リニューアル前よりは広くなった。
✔ 夜の露天風呂はイルミネーションが綺麗で幻想的な気分になる。

フォレストヴィラ(岩盤浴)

フォレストヴィラ(岩盤浴)は、女性専用も含めると全6種類あります。

・アロマザルツ房(女性専用)・アロマオンドル・アロマゲルマ・アロマソルストーン・汗蒸幕・アロマクールダウン

私は男性ですので、アロマザルツ房には入れませんので他の5種類の岩盤浴に入りました。

おススメはアロマゲルマといって、寝る場所に砂利が置いてあるのですがこれが寝ると非常に気持ち良くて腰や背中の痛みを和らげてくれます。

他には、汗蒸幕も個人的には好きです。韓国式のサウナですが、汗だくになりますがその後のクールダウンが非常に気持ちいいです(笑)

リニューアル前は岩盤浴と畳や寝そべるソファーがあっただけですが、リニューアル後はロッジをイメージしたモダンな空間となっていました。

他にも、雑誌・漫画が多数あったり、無料Wifiにもつながる様です。PCをやるデスクもあり、学校の勉強をしていたりPCを開いたりしている人もいました。

漫画が多数あるのである意味、漫画喫茶に行くよりもコスパがいいと思います(笑)ただコーヒー飲み放題などのサービスはありません。

ノマドワーカーみたいにブログもここで書けてしまいますね(笑)ソファーやリクライニングシートもあり、中は広かったです。

しかし人が多いため行く時間や曜日に注意です。岩盤浴などは順番待ちの場合もあったりして混雑しています。

また岩盤浴やリクライニングシートではタオルや漫画で場所取りをしているケースもあり不快な気分になりますね。

係員が注意する事もないので、ここは改善して欲しい所です。

せっかく寛ぎたくて来たのにも関わらず、人が多かったりマナーが悪い客を見ると楽しさが減ってしまいますね。

さすがにリニューアルしただけあって人が多いです。

次回行くときは時間と曜日(平日)に行ってみたいですね。

平日は土日祝日に比べて人の込み具合が少ないです。

客層も休日は家族連れや友達同士やカップルで来ている人が多いのですが平日は高齢者が多くなります。

しかし、混雑するのは夜7時くらいまでです。逆それ以降は徐々に人が少なくなってきますので、またゆったりと過ごす事ができます。

✔ 中の作りはロッジ風を意識してとてもきれい、しかし混雑している日も多い。

竜泉寺の湯の口コミ

その他

食事処やボディケア・エステなどのリラクゼーションもあります。

食事処は定食や麺類が置いてあり中も広いのですが、私が行った際は人が多く待ち時間も多いです。

中に入るまで待って、食事を注文してからまた待ちました。

ラーメンを頼んで、30分は待ちましたからね。おまけに後から、席に着いた人達とほぼ同時に食事が出てきたのでそこは何故?と思いましたが。

また、温泉施設では珍しくQRコード決済やクレジットカードなどのキャッシュレス決済が導入されているようです。※入館料は現金払い

いずれにしても、リニューアル後は綺麗な施設となっています。

今後また行くとは思いますので新たな発見があればこちらに投稿をしていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ritsuです。
このブログでは、「セミリタイアを目指す」というタイトルの通り、私が自らの経験から得た教訓をもとに、セミリタイアを目指す方々に向けて情報を発信していきます。

私は、過去にさまざまな挫折と失敗を経験しました。就職活動では、70社以上に応募しても全て不合格。自分を否定されるような経験は、自分は社会に必要とされていないのではないかとの思いにさせされました。一方で周りの友人は無事就職が出来た事を知ると友人に対して妬む気持ちも芽生えました。やっとの思いで入社した会社は、厳しい営業の世界で、ノルマのプレッシャーや上司からの過酷な扱いに悩まされました。辛い状況の中でお金を浪費し、その頃は貯金が全くありませんでした。
そのブラック企業は一年で退社。幸いにも次の会社にほとんど
ブランクなく転職することができました。

しかし次の会社では人間関係の悩みやストレスからうつ病になり、仕事を一カ月休みました。正直、仕事を辞めたいと思う日々もありましたが、当時は貯金が限られており、転職活動も厳しい状況でした。そのため、ガムシャラに我慢し、嫌なことも乗り越えて5年かけて1000万の貯金を築きました。

その後も、セミリタイアを目指し、投資や副業に挑戦しましたが、投資詐欺に遭遇したり、情報商材の購入・ネットワークビジネスへの入会や短期トレードも経験しました。当然どれも失敗し、お金を失う羽目になります。
しかし、挫折や失敗を乗り越えるたびに、自己成長の機会となりました。特に長期投資の重要性を認識し、インデックス投資や米国連続増配銘柄への投資を増やす方向へ舵を切りました。

苦節13年を経て、40歳を迎える今、私はセミリタイアを目指しています。過去の失敗談やうつ病の経験を忘れることなく、それらを教訓として今後の人生に生かしていきたいと考えています。このブログでは、セミリタイアを考える方々に対して、失敗談も含めて率直に語りかけ、教訓や成功の秘訣を共有していきます。

セミリタイアは一筋縄ではいかない道ですが、長い目で見据え、賢く投資や節約を行いながら、心豊かな人生を追求していきたいと考えています。

私の失敗談やうつ病の経験を教訓にしていきます。またお金の増えることだけではなく、精神的な余裕や幸福感を持ちながら、より豊かな人生を築いていくための情報をお届けしていきます。

コメント

コメントする

目次