2019年2月の資産公開

  • 2019年3月3日
  • お金
  • 159view

昨年までは、この資産公開を給料日前に行ってきましたが今後は月末か月初に行う事にしました。

給料日前だとどうしても、忙しく更新が遅れてしまうからです

また今年の1月はインフルエンザに掛かっていて更新できませんでした。そのため2カ月ぶりの更新となります。

【全体】12月末からは約190万程の+となっています。1月末からは約130万の+ですね。見ての通り株式の比率が50%を超えていますから。

12月は大きな下落に見舞われ含み損が一気に膨れ上がりました。それが1月・2月と上昇をした結果です。

この上昇がずっと続くとは思いません。日米株で運用しているのですが、もうしばらく上昇トレンドは続く見込みだと思います。徐々に現金化していき次の大きな下落や

調整期のために軍資金を貯めていきたいと思います。

項目に株式(信用)とありますが、信用取引での含み損です。今でこそ約-84,000ですが12月の相場下落時は-100万近く含み損を抱えていました。

正直しんどかったです。精神的にきついですね。しかもレバレッジを効かせすぎてて証拠金維持率が追証付近までいってしまい仕事中も相場が気になっていました。

職場にばれたらダブルでヤバいですね。今の時点では、部分的にポジションを解消できたので精神的には楽です。




【現金】ここは毎月の貯蓄が一定で決まっているので+の幅も株式に比べて少ないです。但し信用取引の追証警告が出たらここから追加資金を投入するかどうか悩んでいました。

【投資信託】ここも毎月決まった額を積み立てていますので大きな変動はありません。




 

最新情報をチェックしよう!