一人暮らしで不要な物【20選】

この記事は約3分で読めます

一人暮らしを始めると、家具や家電が必要になってきます。

一人暮らしを始めると、足りないものがたくさん出てきてあれもこれも買わなくちゃという気持ちになります。

それ以外にもせっかくの一人暮らしなんだから、インテリアや家具・家電にこだわって実は不要な物を買ってしまったなんて経験ありませんか?

何も考えずに次から次へと購入してしまうと、

あれ買わなくてもよかったな~。使わないし、部屋が狭くなっちゃった。
という思いが出るだけでなく
売ったり、捨てたいけどどうしよう。
など後で後悔する可能性もあります。
今回は、一人暮らしをするに当たって不要な物とその理由を書いていきたいと思っています。
今回おススメしたい人

★ 一人暮らしや引っ越しを考えていて、不要な物は何か知りたい
★ 不要な物はどのように代用すればいいのかを知りたい
★ 部屋に出来るだけ物は置きたくない
★ 不要な物を購入しないで無駄な出費を抑えたい

目次

一人暮らしで要らないもの

一人暮らしを始めるに当たって、必要な物は「実用性があるかないか」で判断すべきです。

実際に一人暮らしを始めてみて、本当に困った場合に購入を考えるべきです。

そのため必要な物が全部そろうまでに時間がかかるかもしれません。

しかし、あれもこれも必要だと思い次から次へと購入をすれば無駄な出費になるばかりでなく、部屋も狭く窮屈になるのでお勧めしません。

今回の投稿では、要らないものを一つずつ小出しにしましたので、自分の関係がある個所から読み進めてもらって構いません。

またこちらは引っ越し初日にないと逆に困るものをピックアップしてあります。

三角コーナー

キッチンの生ごみが出た時に三角コーナーがあると便利です。

ただこれは一軒家や2LDK以上の場合です

一人暮らしならば非常に面倒で必要ないと断言できます。

何故なら、水切りネットをいちいち設置しないといけません。

それに一人暮らしの水回りはただでさえせまいのに、三角コーナーを作ってしまえばスペースがさらになくなり窮屈になります。

私は生ごみをそのままゴミ袋に捨てています。その方が匂いも少ないですし、いちいち洗わなくてもいいので三角コーナーは不要と言えます。

食器(大型)

食器は必要最低限の数があれば十分です。一人暮らしならばせいぜい作って1食当たり3品くらいです。

5品・6品毎回作る人は超がつくほどレアケースです。

そのため、食器類は必要最低限の種類で十分です。その方が収納スペースも取りません。

食器やコップがなくても紙コップや紙皿でも代用は可能です。

調味料を入れる容器

調味料を購入したら、積み替え容器に入れて必要な時に使う生活感が溢れていますね。

しかし、一人暮らしならばはっきり言って不要です。

毎回入れ替えるのは時間がかかる上面倒くさいですし、必要な分だけ購入したら後は直接使用してしまいます。

別に誰かに文句を言われる訳でもないですからね。

調理器具(大型)

一人暮らしならば一人用の鍋やフライパンがあれば十分です。

大がかりな中華鍋や圧力鍋は場所を取るし不要です。

大体、料理人でもないのに中華鍋買ってどうするんだと言えます。

普通のフライパンで十分です。また洗うときにも時間と手間がかかりますからね。

とにかく場所を取るのでしまうのも取り出すのも面倒です。

他の物をどかしたり、一度取り出したりしないといけないのでここでも手間がかかります。

一人用の鍋やフライパンで十分事足りる!

掃除機

掃除機も不要な物の一つと言えます。

これは私自身の失敗でもあるのですが、掃除機は意外と場所を取ります。

あの不規則な形が一人暮らしの狭い部屋だと結構場所を取られます。

一人暮らしの掃除に必要な物
① クイックルワイパー
② コロコロマシン
③ 雑巾
この3つさえあれば実は事足ります。
一人暮らしの部屋というのは広くない場合が多いので掃除機をかけるほど埃や汚れが少ないです。
また掃除機は音がやかましいので、近隣の住人に迷惑を掛ける場合もあります。
どうしても、掃除機がいいという場合はスティック式の掃除機があれば十分だと思います。

風呂の蓋

これも不要です。一人暮らしならば、シャワーが多いです。

毎日お風呂を沸かして入る事は少ないでしょう。

また湯船につかる場合でも湧いたらすぐに入ったらそれで終わりです。

あなた以外誰もそのお風呂に入らないので、風呂の蓋をする必要はありません。

その水は洗濯などに使用されるか捨てられるかどちらかなのでどちらにしても風呂の蓋をする必要がないのです。

なので代用も必要ありません。

テレビとテレビ台

一人暮らしをすると寂しさや静けさからテレビが恋しくなるかもしれません。

しかし、個人的にテレビは不要と言えます。

電気代や場所も取りますし、あなたの大切な時間を奪うテレビは一人暮らしには不要と言えます。

今の世の中ネットさえつながれば、テレビも見れます。

テレビが不要なので、テレビ台も当然不要です。

テレビの代用は必要なし。強いて言えばインターネットで十分と言える。

アイロンとアイロン台

スーツで仕事をするならば、アイロンは必須アイテムの様に思えます。

しかしながら、ワイシャツなどの衣類は今やアイロンなしでもシワは目立ちません。

スーツの背広などはクリーニングに出してしまえば、アイロンする必要もないです。

シワの無いワイシャツを着用したからと言って、劇的に営業成績が変わるわけでもありません。

ましてや、職場の気になる女子から誘われることもないのです。

変な妄信はせずに現実的な視点に立ちましょう。

当然アイロン台も要りませんよ。

ソファー

ソファーは場所を取るので一人暮らしには不要と言えます。

くつろぎたいからと言ってソファーを購入してしまうと、一人暮らしの場合は通るスペースが限られてきます。

部屋が狭い場合はソファーは不向きと言えます。

例えば、食事するときや掃除するときに選択するときなど大きな部屋でなければいいのですが

一人暮らしの1Kくらい広さの場合はソファーは何かと邪魔になります。

大きいタンス

タンスは場所を取ります。また大きなタンスは一人暮らしの部屋を圧迫します。

大きなタンスは地震があると置く場所によっては自分がタンスの下敷きになる可能性もあり危険です。

(一人暮らし出なくても危険ですが)

一人暮らしの衣装は衣装ケースに入るくらいの種類に厳選するようにしましょう。

そもそも、そんな大量に衣装を持っていても着用しなければ何の意味もありません。

一人暮らしの衣装がタンスでないと、収納できないくらいの場合は必ず不用品があります。

収納を考える前に、衣装の断捨離をしてから収納を考えましょう。

☝一人暮らしにタンスは不要⇒収納ケースで十分代用可能!

足がないベッド

寝具は必要ですが、足がないベッドはおススメしません。

ベッドはワンルームの広さならば、最も場所を取るためベッドの下の収納スペースは貴重です。

足がないと収納スペースがないので、収納をベッド下以外に取らなくてはいけません。

狭い部屋がさらに狭くなるイメージです。

また足がないベッドは引っ越しをするとき重たいので非常に苦労をします。

組み立て式ベッド

組み立て式のベッドは収納スペースがあるので一見すると良さそうに見えますが、

非常に重たいです。組み立てる時・引っ越すとき一人では上手く組み立てられません。

特に女性の場合は力仕事になり、まず一人では組み立てられません。(男性でも難しいです)

複数人の人の力が要ります。

ラック・収納棚

ステンレス製のラックも不要と言えます。

昔、一人暮らしをしていた際このラックを購入しましたが

使う用途がなかった事と高さが部屋を圧迫するため失敗したと思いました。

またラックは組み立て式の物となるのですが、引っ越しをするときにとにかく硬くてバラスのが大変でした。

友人と二人がかりで半日近くかかっら記憶があります(笑)

そのため一人暮らしにはカラーボックスくらいが丁度よいと言えます。

ステンレス製のラックは不要。代用としてはカラーボックスを推奨します。

ゴミ箱

一人暮らしにはゴミ箱も不要です。

インテリアの関係からお洒落なゴミ箱を買いたくなるかもしれません。

しかし、最終的に全てゴミ袋⇒ゴミ捨て場に行く運命なのですから一人暮らしにゴミ箱は必要でしょうか?

個人的には不要と言えます。一人暮らしの場合ゴミ袋を常時用意しておけば事足りると言えます。

一人暮らしにはゴミ箱は不要。ゴミ袋があれば十分代用可能。

玄関マット・キッチンマット・トイレマット

マットはお風呂マットさえあれば十分です。

玄関マット・キッチンマット・トイレマットは要らないと思います。

何故ならば風呂マット以外はスリッパを履いていれば問題ありませんからね。

夏ならば裸足でもいいくらいです。

電気ポット

電気ポットは便利なので必須のアイテムと言えそうですが、一人暮らしの場合そんな大量に使う事はありません。

また保温機能があるのですがこれが意外と電気代がかかるため、その点でもおススメできません。

一人暮らしの場合おススメしたいのが電気ケトルです。

こちらは少量な上、保温機能がありませんが一人暮らしならば電気ケトルくらいの量のお湯で十分です。

またポットは意外と場所を取ります。電気ケトルの方が一人暮らしならば場所を取りません。

一人暮らしならば電気ポットよりも電気ケトルの方が量的にも重さも適している

トースター

朝起きてパンを焼いてトースターなんて優雅な生活も憧れるかもしれませんが、トースターは意外と場所を取ります。

また掃除が大変です。過去購入して焦げ目がついた部分の掃除をするのですが、面倒な上取れません。

手間と場所がかかるためおススメできません。

どうしてもトースターが欲しいならば、高額ですがオーブン付きのレンジを購入しましょう。

一人暮らしにはトースターは不要。オーブン付きのレンジで代用しよう。

こたつ

こたつは冬ならば非常に気持ちが良くて寛げます。

しかし、季節が変われば不要と言えます。

場所を取る上に、シーズンオフの際はしまっておくスペースがありません。

学生のときならばこたつがあってもいいのですが、社会人になると冬でもこたつを使用する事は少なくなるので私は不要と思います。

掃除するときにこたつから出るのが億劫ですしね。

ゲーム機

これはもう言うまでもありません。

ゲーム機は場所を取る上に、テレビも必要となればますます無駄です。

今はオンラインゲーム・スマホゲーム時代全盛ですが、ゲームをやっている暇があれば学習しましょう。

漫画・本・雑誌

漫画・本・雑誌は不要です。場所を取る上に時間も取られます。

本は確かに学習にはなるのですが、電子書籍があります。

電子書籍で本を読む事と紙の本を読む事で変わりは大してありません。

もし、紙の書籍や漫画・雑誌が部屋に散財している様ならば売ってしまうか捨ててしまいましょう。

まとめ

如何でしたでしょうか?

いきなり張り切って何もかも揃えようとすると、購入したときに大変になってしまうので本当に必要になってから購入することをおススメします。

物が多いとどこに何があるのか把握するのが大変ですし、掃除するのが億劫になってしまいます。

実家暮らしと一人暮らしは部屋のスペースが全く違ってきますし、

大きなゴミを一人暮らしの場合捨てる感覚がないので物を溜めがちになってしまいます。

一人暮らしを始めた場合は窮屈になりますが、必要最低限の物で生活をしてその上で徐々に自分に取って必要な物を購入していくことが大切です。

人によっては冷蔵庫や洗濯機が必要ない場合もありますので、自分の生活スタイルを模索していく事が重要になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ritsuです。
このブログでは、「セミリタイアを目指す」というタイトルの通り、私が自らの経験から得た教訓をもとに、セミリタイアを目指す方々に向けて情報を発信していきます。

私は、過去にさまざまな挫折と失敗を経験しました。就職活動では、70社以上に応募しても全て不合格。自分を否定されるような経験は、自分は社会に必要とされていないのではないかとの思いにさせされました。一方で周りの友人は無事就職が出来た事を知ると友人に対して妬む気持ちも芽生えました。やっとの思いで入社した会社は、厳しい営業の世界で、ノルマのプレッシャーや上司からの過酷な扱いに悩まされました。辛い状況の中でお金を浪費し、その頃は貯金が全くありませんでした。
そのブラック企業は一年で退社。幸いにも次の会社にほとんど
ブランクなく転職することができました。

しかし次の会社では人間関係の悩みやストレスからうつ病になり、仕事を一カ月休みました。正直、仕事を辞めたいと思う日々もありましたが、当時は貯金が限られており、転職活動も厳しい状況でした。そのため、ガムシャラに我慢し、嫌なことも乗り越えて5年かけて1000万の貯金を築きました。

その後も、セミリタイアを目指し、投資や副業に挑戦しましたが、投資詐欺に遭遇したり、情報商材の購入・ネットワークビジネスへの入会や短期トレードも経験しました。当然どれも失敗し、お金を失う羽目になります。
しかし、挫折や失敗を乗り越えるたびに、自己成長の機会となりました。特に長期投資の重要性を認識し、インデックス投資や米国連続増配銘柄への投資を増やす方向へ舵を切りました。

苦節13年を経て、40歳を迎える今、私はセミリタイアを目指しています。過去の失敗談やうつ病の経験を忘れることなく、それらを教訓として今後の人生に生かしていきたいと考えています。このブログでは、セミリタイアを考える方々に対して、失敗談も含めて率直に語りかけ、教訓や成功の秘訣を共有していきます。

セミリタイアは一筋縄ではいかない道ですが、長い目で見据え、賢く投資や節約を行いながら、心豊かな人生を追求していきたいと考えています。

私の失敗談やうつ病の経験を教訓にしていきます。またお金の増えることだけではなく、精神的な余裕や幸福感を持ちながら、より豊かな人生を築いていくための情報をお届けしていきます。

コメント

コメントする

目次