→ こんな経験はブロガーならば誰でも経験があるもの
このような悩みが出た場合どうすればいいのか。結論から言いますと
②自分の強みをさらに生かすために知識や情報をインプットする
⇒私はこの2つを実践しています。
過去の記事を見直す
◎過去に自分が書いた記事を読み返すと、違った視点で過去に投稿した記事を見る事ができます。
特にブログを始めたばかりの頃の投稿は日記のようなものも多々あります。
逆に自分が強調したい内容が何度も出てくると、それは自分がそのテーマに対して書きたいテーマと言えます。
その共通点となるものが自分の今後のブログの中心となるものなので、その共通している事を掘り下げて書くことによって、新たな投稿のネタとなるのです。
しかしながら、注意すべきことがあります。
それは自分が書きたい事=読者が読みたいとなるような工夫をしなくてはなりません。
いくら自分が書きたいからといって日記のような投稿を見ても読者は読み続けてくれません。
ブログで人気のあるテーマはおおよそ限られています。
②貯蓄や投資・副業などのお金を貯める,増やす,稼ぐなどお金にまつわるテーマ
③育児・介護などを扱ったテーマ
④転職・キャリアアップなどの仕事にまつわるテーマ
⑤職場・家族・恋人・友人などの人間関係にまつわるテーマ
⑥スマホゲームの攻略方法・ワードプレスやPCの扱い方
これらに共通する事は、悩みや人々の困ったという需要に対して、答えやヒントを導き出してあげなければいけません。
何故ならば時間を割いて読んでもらっているわけですから。
自分に恋人ができてうれしいとか、行きたかったお店に行って料理を食べたとかは読み手からみると正直どうでもいいのです(笑)
自分の強みをさらに生かすために知識や情報をインプットする
◎強みがあると言っても、間違った事をブログに安易に書けません。例えば、ダイエットが自分の強みだからと言って良く調べもしないであの食品がいいとか分かったような事を書くのはいけません。
間違った知識ややり方を教えてしまうとなると、読み手がいつかつかなくなります。
◎また基礎知識がないのに、投資がどうだの書く事はできないですよね。
逆に得意な事ならば、新たに学んだり経験することは苦手な事よりも続くはずですし、そういったテーマを選ばなければいけません。
もちろん、コアとなるテーマから派生して違うテーマをために書く事も良いでしょう。しかしながら、コアのテーマを見たくて読者は見ているのですから
途中でブログのテーマを変えてしまうと読者離れや検索上位にあってもその地位を無くす可能性があります。
例えば、ゲーム攻略法をメインに書いていたのに、突然テーマが変わって自己啓発系のテーマに変わってしまったなどです。
話を元に戻しますと、ある分野において学習を続ければ、脳の新陳代謝が起こってブログ継続が可能になります。
一番の継続のコツ
ブログを読んでくれる人が増えて応援してもらえることではないでしょうか?
→ ベタな言い方ですが、応援のコメントや感想など読者からの意見があるとやる気につながりますし、投稿の仕方にさらに工夫が出ます。
人は褒められたり承認されたい生き物なのです。そこに至るまではホントにきついです。特に私はワードプレスやブログを使った事がないですし
SNSもブログを始めるまで使っていませんでした。いわば0の状態です。0→1にするには気力・継続力が必要です。そして簡単に収益に結びつかないので、時間をかけても収益にならなければ辞めていく人達が多いのも分かります
しかし、一度継続できると習慣となり辞めてしまうのはもったいない、そして今後の社会では個人が副業をしなければ格差社会に巻き込まれてしまう時代が高い確率でやってきます。だから、頑張らないといけないのです。
逆に収益が伴ってくれば、もっと面白くなるでしょう。良い結果には必ず原因があります。なので今後も諦めず投稿を続けていきたいと思います。
コメント