【悲報】GoogleアップデートによりブログPV数激減

この記事は約2分で読めます

こんにちわ。よっしーです。

ブロガーやアフィリエイターの方はご存じかと思いますが、2020年4月にGoogleのアルゴリズムがアップデートされ

様々なサイトの検索順位に大きな変動がありました。

このようなGoogleのアップデートは過去にもあったのですが、今まで当ブログは大きな影響がなく自分にはあまり関係がない事として

捉えていました。

しかし、今回のアルゴリズムのアップデートにより当ブログも大きな影響を受けてしまい、

私のブログのアクセス数が激減してしまいました。

今回の投稿では、Googleアップデートにより

・ ブログのアクセス数の推移
・どのような施策をしたか
について書いていきます。

アクセス数激減の経緯

2020年4月当ブログのPV数は緩やかな上昇となっていました。

4月で一ヵ月当たりのPV数を10000PVにするという目標を掲げていました。

このブログは雑記ブログなので、ジャンルも幅広く扱っていました。

最も読まれた記事はこちらです↓

【アクトスWill_G】スポーツジムに通った感想

2018年8月よりブログを始めて20ヵ月ですが、何とか10000PVに到達するか否かでやっていたブログですが

2020年4月10日に突然一日のPV数が148と激減しているのに気づきました。

今年に入ってから一日当たりのPV数が200~300で推移していたので、その数と比較して半減したことのに違和感を覚えました。

そして4月11日のPV数は前日の148からさらに減って113PV数となります。

これはおかしい!と思い原因を考えてみると、もしかしてGoogleアップデートにより

検索上位だった記事が下がったのではないかという仮説に至りました。

・PV数の推移はこちら↓

そして検索上位の記事を見て見ると、やはり検索順位が

落ちていました。

当ブログは雑記ブログですが、検索上位の記事の数はそれほど多くありません。

それらの記事が今回のアップデートにより悪影響を受けて下がってしまうとPV数の減少に

まともに影響を受けます。

また、当ブログの収益はアドセンス広告に100%依存しており、PV数の減少は広告収入の減少

につながります。

そのため、PV数が減る事はこのブログの死活問題になってしまうのです。

Googleアップデートの口コミ

話はずれますが、Googleアップデートは必ず検索順位が下がるかというとそうとも限りません。

逆に好影響を受けて検索順位が上がったなんて場合もあるくらいです。

少し口コミを見てみましょう。

このように今回のアップデートで

Googleアップデートの影響

◎ アップデートによりPV数激減
◎ アップデートによりPV数増加
◎ 影響を受けていない

この3パターンに分けられそうですね。

また今回影響を受けたジャンルは

★ 「旅行・観光系」「健康・医療」「財務・金融・法律」
のジャンルのようですね。

施策

では今回のGoogleアップデートを受けて私が取った施策は何か。

アップデートに対する施策
◎ 何もせずにただ記事を投稿・リライトするだけ!

はぁ~?と思われるでしょうが、結局の所根本的な原因が分からずじまいなので

魔法の様な策は思い浮かびません。

検索順位が上がる・下がるというのは、読者の悩みを解決したり、有益なコンテンツを提供できているかどうか

にかかっています。

下手に記事を削除したり、内容の無い記事を量産しても検索が上がるわけありません。

結局の所、日々有益なコンテンツを書き精度を高めていくほかに方法は見当たりませんでした。

他の方法で稼ぐ事も検討

最近ブログはオワコンだという意見も聞きます。

個人の意見として、半分同意できますがもう半分は疑問を感じます。

確かに、動画やメルマガなどで稼ぐなど他の方法も考えられるのですが

どれも共通して言えるのは稼ぐ事は簡単ではないという事です。

そもそも、今の週に2回多くて4回程度のブログの

更新では優秀なブロガーやアフィリエイターとは呼べません。

そんな状態の私自身が他の事に取り組んでも途中で放り投げて

止める事は目に見えています。

そして、ブログをきっかけにして他の動画やSNSなどと絡めることでシナジー効果が発生し稼ぐことが

可能となる気がします。

正直今回のGoogleアップデートではやる気が失せました。

しかし、まだアクセス数が「0」になったわけではないので、当ブログはこれからも続けていこうと思います。

最新情報をチェックしよう!