2019年3月の資産公開

  • 2019年3月31日
  • お金
  • 141view

2019年3月の資産公開となります。

今年も3カ月過ぎました。企業決算だと1クオーターで四半期決算ですね。個人の成長と言う観点から考えて、前年同月比プラスとなっているか点検してみるといいかもしれないですね。

では資産公開です。

【全体】

◆前回公開分はこちらです。

2019年2月の資産公開

前回公開より約40万程プラスとなりました。

プラスとなった要因は保有している株(特に米国株)が上昇したためです。私は日米の株を合計15程保有していますが、日本株に比べて米国株は堅調ですね。

もちろん銘柄選択は重要なのですが。特に米国株でもジョンソンエンドジョンソンやP&G・フィリップモリス・コカ・コーラなどの株は配当金を出しそれらを再投資する

そういった投資は地味ですが、最終的には資産効果を大きく享受できると思っています。恐らく数年来には景気の後退が来ると仮説を立てています。景気の最終局面というのは最後上昇か強めの下落からの戻りを入れる場合が多いです。もちろん絶対ではありません。となるとこれからの数年来は来るべき暴落や下落トレンドに備えて現金を蓄え暴落の次の上昇トレンドにおいてどれだけ元手を貯める事ができるかがポイントです。

そのため、短期トレードやこういったブログでの収入を増やし元手を貯めることに日々精進をしなくてはいけません。

話が逸脱しましたが、3月は保有している米国株が堅調だったので前回よりも資産が増えています。新たな買い増しはしていません。

日本株はある程度利益が乗ったら売却しようと考えています。将来的に米国株8:日本株2くらいで株の部分の比率を考えています。

 

【現金・投資信託】こちらは毎月の積立の結果増えています。来月も淡々と積立を続けるだけです。




最新情報をチェックしよう!