【冬】ウーバーイーツの配達時の必須アイテム

この記事は約5分で読めます

今回の投稿では真冬のウーバーイーツ配達をする上で必要な対策グッズを書いていくよ!
冬のウーバーイーツの配達は過酷です。
真冬ともなると10℃以下の日も多い中、配達をしなくてはなりません。
特に夜になると寒さが体に染み渡るため防寒対策をしていないとあっという間に体が冷えます。
今回の投稿では真冬を乗り切る上で必要な配達グッズを紹介していきます。
目次

冬の配達は過酷

私自身UberEatsの配達は寒くても自転車を必死に漕げば体がすぐ暖まるものだと思っていました。
そのため
「気合と根性で真冬を乗り切るぜ」
「真冬は繁忙期だから走りまくれば暖かくなるからいいや」
などと舐めていました。
そのため冬本番になっても大した対策をせずに配達をしていました。
しかし冬は風が冷たく耳や首元から寒気が入ってくるため、
鼻水を垂らしながら配達をしていたのを覚えています(笑)
真夏の配達も体力を消耗しましたが、真冬も真冬で体力を消耗します。
寒いと体が思うように動きません。
運転の判断を誤り自転車の運転で
歩行者や対向してくる自転車に思わずぶつかりそうになったりします。
そして注文が鳴らない時間もあるため、待機中はとにかく寒いです。
但し基本的に真冬のUberEatsの配達は稼ぎ時です。
何も対策をしないとあっという間に風邪を引きます。
真冬を乗り切る上での必須のアイテムを紹介していきます。

防寒着

冬の対策で重要な「防寒着」ですが寒いからと言って

もこもこに着込めばいいというものでもありません。

バイクの場合は別ですがやはり自転車を漕ぐわけですから、多少は汗をかきます。

汗を一時的にかけばそのときはポカポカになりますが、汗が引いた後は体が急激に冷えます。

配達中は真冬でも汗をかきますが、

帰路につくときには汗の水分で体が冷やされて凍えます。

何の対策もせずに配達をしていると確実に風邪になります。

「防風性」「透湿性」があるアウターにしましょう。

防寒期ズボン

真冬の配達で寒いのは上半身だけではなく下半身も同様です。

そのため下半身も同様に防寒をしておく必要があります。

ここでも吸水性・耐熱性を十分に備えたズボンを選ぶようにしましょう。

防寒インナー

真冬の対策で次に重要なのがインナーです。

防寒ジャケットだけだと寒さに勝てません。

インナーと組み合わせる事でポカポカになります。

防寒インナーは上半身だけでなく下半身も重要です。

上下セットや普段使いもできるものを選んでおくと一石二鳥ですよ。

また、真冬の時期でも自転車を何時間も漕げば汗ばんできます。

給水性の高いものをえらんでおかないと、汗が冷えると体が

冷えて風邪を引くことも考えられます。

手袋

自転車を漕げば体は温まりますが、手足の末端は冷たいままです。

指先を長時間外気にさらしておくのは、指がかじかんで料理を落としてしまったり

現金配達をしている場合小銭をうまくつかめなかったりするのでお勧めしません。

手袋の着用をおススメするのですが、「スマホ対応」用の手袋をすることをおススメします。

というのもUberEatsの配達には真冬であろうとスマホは必須のアイテムなので地図の確認やピックアップの際に

一回一回手袋を取ってスマホを操作するのは面倒ですし寒いです。

スマホ対応用の手袋は必ず滑り止めがついているものを選ぶようにしましょう。

でないとスマホを落としてしまったり、

自転車のハンドルから手が滑って転倒したり事故になったりしたら大変です。

ここで紹介した手袋は全て滑り止めがついていますのでお勧めできます。

ハンドルカバー

手袋はピック時やドロップ時にいちいち着脱しなくてはいけないデメリットがあります。

手袋したまま料理店に行ったり注文した人に手渡しするとバッド評価を受ける可能性もあります。

手袋が一番の防寒ですが、ハンドルカバーでも防寒にはなります。

ハンドルカバーは手袋の様にポカポカではありませんが、それなりに暖かいです。

ロードバイク用のハンドルカバーはこちらです。

 

ママチャリ用のハンドルカバーはこちらとなります。

最後にバイク用のハンドルカバーの紹介です。

ネックウォーマー

ジャケットだけだとどうしても首回りや顔に冷たい風が当たります。

特に冬は北風がきつく盲点となりがちですが顏や首元をしっかり寒さ対策することで

風邪防止にもなりますので「ネックウォーマー」も必須のアイテムの一つと言えるでしょう。

またコロナウイルスの関係でネックウォーマー兼マスクの機能を持った商品も少なくありません。

これらのネックウォーマーならばマスク変わりにもなりますのでお得と言えるでしょう。

靴下

真冬の配達では足元も対策しておかないと冷えます。

そのため厚手の靴下を履くようにしましょう。

帽子やイヤーウォーマ

冬の配達でつらいのが、走行中の寒さで耳が痛くなることです。

何の対策もせずにいると寒さで自転車の判断を誤り思わぬ事故を

引き起こす可能性もあります。

耳の防寒対策で使えるのがイヤーウォーマです。

おススメは頭の上から着ける物ではなく、後頭部から回せるタイプがつけっぱなしでも違和感がないです。

取り外しも容易で、邪魔なら腕に回しておけば、落とさずに走行できます。

またニット帽もおススメです。

見た目はカッコ悪くなりますが、寒いと見た目なんてどうでもよくなります(笑)

冬の配達の口コミ

特に北海道や東北地方などの雪国はこの時期大変でしょうね。

どうやって配達しているのでしょうか?

冬の配達は稼げる

ウーバイーツ配達員にとって真冬の配達は稼ぎ時です。
寒さが苦手な人は真冬はそんなに出歩きたくないのと、
コロナウイルスの影響もあり、自宅で過ごす機会が
増えており宅配需要は増えています。
それ以外にも冬はクリスマスや年末年始、祝日などのイベントもあり
注文が増える傾向にあります。
配達員も寒さから日中だけ配る配達員もいると思いますが、
日が暮れた夜の方が注文が鳴る頻度が高いです。
つまり冬の配達は稼げるという事です。
しかし何の対策もせずに配達をすると、風邪を引くため本末転倒です。
但し寒いからと言って単純に着込めばいいわけではありません。
寒くても自転車を数時間も漕げば汗ばんでくるため、吸水性や耐熱性を
しっかりと保った格好をしないと汗が引いた後、急激に体が寒くなり
風邪を引いてしまいます。
しっかりとした対策をした上で、寒い冬を乗り切りガッツリ稼ぐ様にしましょう。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ritsuです。
このブログでは、「セミリタイアを目指す」というタイトルの通り、私が自らの経験から得た教訓をもとに、セミリタイアを目指す方々に向けて情報を発信していきます。

私は、過去にさまざまな挫折と失敗を経験しました。就職活動では、70社以上に応募しても全て不合格。自分を否定されるような経験は、自分は社会に必要とされていないのではないかとの思いにさせされました。一方で周りの友人は無事就職が出来た事を知ると友人に対して妬む気持ちも芽生えました。やっとの思いで入社した会社は、厳しい営業の世界で、ノルマのプレッシャーや上司からの過酷な扱いに悩まされました。辛い状況の中でお金を浪費し、その頃は貯金が全くありませんでした。
そのブラック企業は一年で退社。幸いにも次の会社にほとんど
ブランクなく転職することができました。

しかし次の会社では人間関係の悩みやストレスからうつ病になり、仕事を一カ月休みました。正直、仕事を辞めたいと思う日々もありましたが、当時は貯金が限られており、転職活動も厳しい状況でした。そのため、ガムシャラに我慢し、嫌なことも乗り越えて5年かけて1000万の貯金を築きました。

その後も、セミリタイアを目指し、投資や副業に挑戦しましたが、投資詐欺に遭遇したり、情報商材の購入・ネットワークビジネスへの入会や短期トレードも経験しました。当然どれも失敗し、お金を失う羽目になります。
しかし、挫折や失敗を乗り越えるたびに、自己成長の機会となりました。特に長期投資の重要性を認識し、インデックス投資や米国連続増配銘柄への投資を増やす方向へ舵を切りました。

苦節13年を経て、40歳を迎える今、私はセミリタイアを目指しています。過去の失敗談やうつ病の経験を忘れることなく、それらを教訓として今後の人生に生かしていきたいと考えています。このブログでは、セミリタイアを考える方々に対して、失敗談も含めて率直に語りかけ、教訓や成功の秘訣を共有していきます。

セミリタイアは一筋縄ではいかない道ですが、長い目で見据え、賢く投資や節約を行いながら、心豊かな人生を追求していきたいと考えています。

私の失敗談やうつ病の経験を教訓にしていきます。またお金の増えることだけではなく、精神的な余裕や幸福感を持ちながら、より豊かな人生を築いていくための情報をお届けしていきます。

コメント

コメントする

目次