自己投資で失敗しないために

  • 2019年6月23日
  • 趣味
  • 243view

こんにちわ。ritsuです。

今回は「自己投資」において失敗しないために思う事を投稿していきたいと思います。

結論から言うと「自己投資」はメリットがあると断言できます。

「自己投資」をしなければ、成長や成功を収める事はできません。

「自己投資」は成功には必須の要素だと思います。

「自己投資」することで、将来の自分への成長の種まきとなるのです。

しかし、「自己投資」すれば人生が全てうまくいくわけではありません。

よく考えて自己投資をしないと、多大なお金・時間・人脈などを失い大きな人生の遠回りになる可能性もあるのです。

自己投資とは何か

自己投資とはそもそも何かを考えた場合に、私の中の定義は

「何か達成したいものがあるときに、お金や時間をかけて達成することを目指す」

ものとして定義付けています。

具体例として

・健康を維持するため→人間ドックを受ける・有酸素運動を始める

・英語の習得のため→英会話スクールに入る

・豊かな老後の生活を送るため→投資の勉強及び投資を始める

・自身のキャリアアップのため→転職する、資格の勉強をする、書籍を読む

・収入の複数化を目指すため→副業を始める、セミナーを受ける、コンサルを受ける

が挙げられます。

大切なポイントとして、自己投資をする目的や目標を最初に決めるという事です。ここがブレてしまうと、継続が出来ません。

例えば、英会話を習得する目的は何なのか、「英語を使って海外担当者と自ら交渉したいや英語を話す事で○○年後にフィリピンに住むため」などと言った具体的な

目標や目的がないと自己投資は続かない可能性があります。

では自己投資する目的や目標をハッキリさせて上で、自己投資するメリットは何かを記載していきます。

自己投資のメリット:継続が出来る

自己投資することによって継続力が身につきます。

例えば、筋肉質になる事を目的に筋トレを始め自己投資のためスポーツジムに通ったとします。

当然ですが、1、2回通っただけでは筋肉質になることは出来ません。

また、正しい器具の使い方で正しいフォームを覚えてそれを継続するから徐々に筋肉に刺激が伝わり、体が筋肉質になっていくのです。

さらには、正しい筋トレのフォームや器具の使い方をしなければ筋肉質の体型にはなりません。ただの自己満足で終わる可能性があります。

つまり「継続」と「正しい努力」が出来なければ、自己投資とは呼べないという事です。そこに自分の大切な資源であるお金と時間を費やすのですから、

これは何も「筋トレ」に限った話ではないのです。

自分が掲げた目標に対して「真剣」に考え「本気」で取り組み継続する必要があります。

自己投資で大切な事は

「自己投資」において大切な事は「なりたい自分を明確に意識すること」だと思います。

「自己投資」という言葉は「投資」という言葉がついているくらいですから、自らが投じた時間やお金の将来何倍ものリターンが見込めるかどうかを考えなくてはいけません。

投資には「仕込みの段階」「成長の段階」「収穫の段階」があります。この一連の工程を意識せずに「何となく」や「人から勧められたから」など目的が曖昧だったりすると

「詐欺」に合ったり、高い会費を払わされてお金をドブに捨てたとなってしまいます。

それは私自身が過去そういった失敗をしてきたからこそ、断言できます。

✔ 「自己投資」とは自分の中で達成したい目標があるとき「時間」「お金」を投下するもの
✔ 「自己投資」は継続と正しい努力が必要
✔ 「自己投資」はなりたい自分を明確にイメージすることが必要
✔ 「自己投資」にも「仕込む」「成長を肌で感じる」「収穫する」など自分が投じたコストの何倍ものリターンをイメージすることが大切
最新情報をチェックしよう!