【14ヵ月目】ブログ運営報告!!収益とPV数

この記事は約2分で読めます!

2019年9月も終わりました。

早いもので今年も残すところ3ヵ月となりました。

当ブログも、14ヵ月経過しました。1年と2カ月です。

飽き性の自分がここまでブログを書く事ができた一番の理由は、読者の方の存在が大きいです。

改めまして記事を読んで頂きありがとうございます!

読んでもらう方がいるというのはブログを続けるための原動力となります。

今後ともよろしくお願い申し上げます!

では2019年9月の収益とPV数を振り返っていきたいと思います。

ブログ運営14ヵ月目のアクセス数

  • 先月のPV数 2484
  • 先々月のPV数 2747
  • 対比 -264

PV数は若干のマイナスとなりました。

PVの大半は検索流入からとなっています。

私のブログで最も読まれた投稿はこちらとなります。

【アクトスWill_G】スポーツジムに通った感想

こちらの投稿は10月1日時点で3000以上の読まれています。それはGoogleサーチコンソールの検索結果を見ると明らかです。

逆に2位以下の読まれた数字は800です。5位以下となると300程度で1位の記事から10分の1まで激減しています。

1位の投稿がダメになったら、現状が続けばブログはほとんど読まれなくなるでしょう(笑)

ブログ運営14カ月目の収益

次に収益を振り返ります。

  • 先月の収益 100円コーヒー 15杯くらい
  • 先々月の収益 100円コーヒー 11杯くらい
  • 対比 +400円
  • アドセンス収入のみでアフィリエイト収入は0円

8月より売り上げは上がり過去最高を更新しました。

投稿数当たりの単価

150投稿÷今までの収益₌うまい棒3本半くらい
現状アドセンス広告に100%依存していますので、収益を上げるには
  1. 単価を上げる
  2. PV数を上げる

の2つしか方法がありません。アドセンス広告収入となるとやはりPV数をあげていかなければ収益の劇的なアップは難しいと言えます。

まだまだ先は長いね~

記事更新状況

  • 10記事を投稿
  • 先々月11記事を投稿
  • リライト記事 2投稿

ペースで言えば3日に1度の投稿という所でしょうか?

毎日更新されているブロガーの方もいるので、すごいなと思います。

しかし中身のない投稿を毎日しても意味がないので、中身が伴った内容の投稿を今後もしていきたいと思います。

無理をしてブログを書こうとすると、ブログを書く事が苦痛となりブログ事体が嫌になって止めてしまうかもしれないのでそれは避けたいからです。

27記事を削除

9月中に150投稿を達成したのですが、150投稿の中には中身のない投稿も多々ありました。

ブログを始めて初の記事の削除をしました。その数27記事となります。

削除基準

  • PV数の少なさ
  • 今後の更新時に関連性が低い記事

この2点を基準に削除しました。

カテゴリーを12⇒10へ

削除と同時にカテゴリー別のテーマも減らしました。

12のカテゴリーがあったため、健康とFXのテーマは失くして統合させました。

もう少し、カテゴリーを減らす事を検討しています。

今月の目標

先月は、売り上げこそ過去最高を更新したもののPV数は若干減っており広告単価が上がったと言えます。

広告収入と言っても満足いくレベルではないため、今月はPV数・広告収入の両方を過去最高を更新できるよう記事を更新していきます。

私は専業ブロガーではなく、日中は会社に勤めていますので時間は限られます。

ブログを続けるには、毎月10~15投稿を目標にして頑張っていきます。

毎日更新ができない分一つ一つの記事の中身を濃くする事が重要だと感じています。

知識が足りない部分は勉強し、ブログに書けるまで自分の頭に落とし込む事が必要だと感じています。

具体的には、書籍・セミナー・体験・経験・人の言動を観察・仕事で得た知見これらを自分に落とし込む事によって専門性と自分独自のオリジナルの

考え方を文章で伝えるという力を養っていきます。

記事のリバランスも新規の投稿と同時に行います。リライトする順番はよく読まれた記事をリライトします。

9月の収益・PV数に関しては以上となります。

最新情報をチェックしよう!