Uber Eats(ウーバーイーツ)登録方法

この記事は約3分で読めます

Uber Eats(ウーバーイーツ)への配達パートナーの登録は最短一日で完結し、その日から配達を行う事が可能となります。

今回の投稿では、ウーバーイーツの登録手順を説明していきます。

具体的には

  • 「WEB登録」
  • 「パートナー会場での説明会」
  • 「パートナー会場の様子」
  • 「登録できないときの対処法」

を中心に投稿をしていきます。

今回の記事をおススメしたい人

★ ウーバーイーツ配達パートナーへ登録をしたい
★ 登録会の様子や流れを知りたい
★ 登録会の場所を知りたい
★ 登録がうまくできないときの対処法を知りたい

目次

登録要件

ウーバーイーツの配達員は、普通のアルバイトと違い自分の好きなスケジュールで自由に稼働が出来ます。

採用面接もないので誰でも稼働できることが大きなポイントとなります。

登録に関して条件はあるのか

採用面接がありません。そのため誰でも稼げるという面では非常にメリットですね。

普通のアルバイトと違いシフトを組んだりないので楽です。

  • 年齢制限・・・18歳以上
  • 日本国で就労可能な外国人

これくらいです。そのため学生や外国人・会社員など幅広く配達員として活動できる様です。

登録に関して稼働できるエリアかどうか確認

ウーバーイーツを登録する前に自分が住んでいる地域を今一度確認してみましょう。

ウーバーイーツは全国どこでも活動できるわけではありません。

主に都心や中枢都市などが活動拠点です。

2020年3月9日時点での活動エリアは以下となります。

◎東北・・・仙台
◎関東・・・東京・千葉・埼玉・神奈川
◎中部・・・愛知
◎関西・・・京都・大阪・神戸
◎中国・・・広島・岡山
◎四国・・・愛媛・高知(3月下旬より開始予定)
◎九州・・・福岡
このエリアについては順次拡大したり変更になる可能性があります。
自身の住んでいる地域が該当するかどうか確認はするようにしましょう。

登録

ウーバーイーツの登録は2段階です。

  1. WEB登録(仮の登録)
  2. 本登録(登録会への参加)

この2つを1日で終えるとその日から稼働できます。

WEB登録は下記のボタンより登録が可能です。

WEB登録

ログインIDと名前・都市名を記入したら次は配達で使う車両を記入していきましょう。

配達で使用できる車両は自転車か原付バイクとなっていて車はNGです。

また最初に自転車で登録をしたのに原付で活動をするといった行為は禁止されています。

ウーバーイーツホームページより引用

自転車の場合の身分証明書

★ 運転免許証
★ パスポート
★ マイナンバーカード
★ 住民基本台帳カード
★ 学生証と健康保険証(学生限定)

プロフィール写真

★ サングラスや帽子・マスクをしていない事。正面を向いた写真が必要となります。

これらをすべて登録すると、WEB登録は完了となります。

銀行口座の登録は事前にやっておく

WEB登録はこれで完了ですが、事前に銀行口座の登録は済ませておいた方がいいです。

ウーバーイーツの給料は海外口座からの送金となります。

そのため、海外送金ができない銀行などもあり銀行口座が指定されています。

★ 三菱UFJ銀行
★ 三井住友銀行
この2つと言えます。
他にも登録可能な銀行はありますが、この2つの大手銀行にしておいた方がいいです。
そして事前に登録しておく理由として、ローマ字で打ち込まなければいけず非常に手間がかかります。
登録会場で行っても良いですが時間がかかるので事前に登録をしておくことをおススメします。

WEB登録ができないとき

「このメールアドレスはすでにUBERに登録済です」というエラーが表示され、登録ができないときがあります。

考えられる原因として

  • UBER EATS(注文者)ユーザーの場合
  • UBER(タクシー配車サービス)を利用している
  • UBER(タクシー配車)のユーザーの場合
  • UBER EATS(配達パートナー)の登録を途中で止めてしまった

可能性があります。既に登録をしていないかアプリ等で確認するようにしましょう。

登録できないときは

パスワードを覚えている場合

過去に作成したアカウントへログインし、UBER EATSのサポートに連絡しましょう。

パスワードを忘れた場合

①パスワードをリセットします。

②リセット後に再度アカウントへログインします。

両方うまくいかない場合

※ 登録センターへ行き登録スタッフへ相談するのが一番確実です。

登録会

WEB登録が完了したら、次は登録会場に行き本登録を済ませます。

登録は面接ではなくて説明会となりますので、堅苦しい服装でなくて大丈夫です。

予約もしなくて大丈夫です。

① スマートフォン
② 身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・住民基本台帳カードのいずれか)
③ 銀行のキャッシュカード
④ 外国人の場合・・・外国籍カード
⑤ 配達を原付で行う場合・・・自賠責証明書、ナンバープレート

登録会場での流れ

登録会場ではパートナースタッフと対面で詳しい説明を受けます。

時間は20~30分です。

他に配達パートナーがいる場合は待ち時間が発生します。

説明の内容としてはアプリの説明・報酬スケジュール・仕事の流れなどの説明があり一通り説明が終わったら質問はありませんか?と言われます。

このとき

  • プロフィール写真の撮影
  • 報酬振込先の登録

が必ずありますので、事前に銀行口座の登録を済ませておくと時間がかからずに済むので先に登録しておきましょう。

登録が全て終われば配達員としての登録は全て終了となります。

※配達のバッグはその場でもらえるのではなく、購入という形となります。

専用アプリから購入する形となります。

  • 3500円+550円(消費税)=4050円

※必ずこのバッグで配達をしなくてもいいのですが、バッグがあった方が活動しやすいでしょう。

登録センター一覧

ウーバーイーツの登録会場(パートナーセンター)は下記となります。

新しいエリアの拡大やパートナーセンターの場所が変わる場合もあるのでよく確認しましょう。

ウーバーイーツパートナーセンター大門

住所:東京都港区芝公園2丁目4-1 芝パークビル1F

最寄り駅:大門駅から徒歩3分

営業時間:月~日 12:00~19:00

ウーバーイーツパートナセンター新宿

住所:東京都新宿区西新宿7-9-16 西新宿メトロビル 3F

最寄り駅:新宿駅から徒歩7分

営業時間:月~土【祝日休】 12:00~19:00

ウーバーイーツパートナセンター横浜(馬車道・関内)

住所:神奈川県横浜市中区弁天通4-53-2 DOMONビル4階A

最寄り駅:馬車道駅から徒歩4分、関内駅から徒歩7分

営業時間:月・水・土【祝日休】 12:00~19:00

ウーバーイーツパートナセンター名古屋(伏見)

住所:名古屋市中区錦2-16-5 セントレイクレノン錦 4階

最寄り駅:伏見駅から徒歩1分

営業時間:月〜火・木〜土 12:00〜19:00

ウーバーイーツパートナセンター大阪(淀屋橋)

住所:大阪市中央区伏見町4-2-14 Wakita 藤村御堂筋ビル1F

最寄り駅:淀屋橋駅から徒歩1分

営業時間:月〜日 12:00〜19:00

ウーバーイーツパートナセンター京都

住所:京都市下京区大坂町383-6 MILLEY烏丸五条ビル2F

最寄り駅:五条駅から徒歩2分

営業時間:火~土 12:00〜19:00

ウーバーイーツパートナセンター神戸(阪神元町)

住所:神戸市中央区元町通2丁目3番2号 ジェムビル2F C-1 JEC日本研修センター 神戸元町

最寄り駅:JR・阪神元町駅から徒歩3分

営業時間:木~土 12:00〜19:00

ウーバーイーツパートナセンター広島

住所:広島県広島市中区紙屋町2丁目2-12 信和広島ビル3F

最寄り駅:本通駅から徒歩2分

営業時間:火~土 12:00〜19:00

ウーバーイーツパートナセンター福岡(天神)

住所:福岡市中央区天神1丁目10−13 天神MMTビル6F

最寄り駅:天神駅から徒歩3分

営業時間:月~火・木~土 12:00〜19:00

まとめ

今回はウーバーイーツの登録手順を「WEB登録」「登録会場」での登録といった手順で書いていきました。

ウーバーイーツの配達に興味がある方は是非参考にしてみて下さい。

ウーバーイーツ配達員登録のまとめ
✔ 「WEB登録」⇒「登録会場での登録」が必要
✔ 「WEB登録」ではプロフィール写真と銀行口座の登録をしておく
✔ 登録会場の場所・営業時間・営業日にち・持ち物をお忘れなく
✔ 配達バッグは現在購入という形です
✔ WEB登録がどうしてもできないときは登録会場で解決できるようにしましょう
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ritsuです。
このブログでは、「セミリタイアを目指す」というタイトルの通り、私が自らの経験から得た教訓をもとに、セミリタイアを目指す方々に向けて情報を発信していきます。

私は、過去にさまざまな挫折と失敗を経験しました。就職活動では、70社以上に応募しても全て不合格。自分を否定されるような経験は、自分は社会に必要とされていないのではないかとの思いにさせされました。一方で周りの友人は無事就職が出来た事を知ると友人に対して妬む気持ちも芽生えました。やっとの思いで入社した会社は、厳しい営業の世界で、ノルマのプレッシャーや上司からの過酷な扱いに悩まされました。辛い状況の中でお金を浪費し、その頃は貯金が全くありませんでした。
そのブラック企業は一年で退社。幸いにも次の会社にほとんど
ブランクなく転職することができました。

しかし次の会社では人間関係の悩みやストレスからうつ病になり、仕事を一カ月休みました。正直、仕事を辞めたいと思う日々もありましたが、当時は貯金が限られており、転職活動も厳しい状況でした。そのため、ガムシャラに我慢し、嫌なことも乗り越えて5年かけて1000万の貯金を築きました。

その後も、セミリタイアを目指し、投資や副業に挑戦しましたが、投資詐欺に遭遇したり、情報商材の購入・ネットワークビジネスへの入会や短期トレードも経験しました。当然どれも失敗し、お金を失う羽目になります。
しかし、挫折や失敗を乗り越えるたびに、自己成長の機会となりました。特に長期投資の重要性を認識し、インデックス投資や米国連続増配銘柄への投資を増やす方向へ舵を切りました。

苦節13年を経て、40歳を迎える今、私はセミリタイアを目指しています。過去の失敗談やうつ病の経験を忘れることなく、それらを教訓として今後の人生に生かしていきたいと考えています。このブログでは、セミリタイアを考える方々に対して、失敗談も含めて率直に語りかけ、教訓や成功の秘訣を共有していきます。

セミリタイアは一筋縄ではいかない道ですが、長い目で見据え、賢く投資や節約を行いながら、心豊かな人生を追求していきたいと考えています。

私の失敗談やうつ病の経験を教訓にしていきます。またお金の増えることだけではなく、精神的な余裕や幸福感を持ちながら、より豊かな人生を築いていくための情報をお届けしていきます。

コメント

コメントする

目次