ブログを続けるために必要な事

  • 2018年10月31日
  • 2019年9月25日
  • ブログ
  • 128view

私自身がブログを書き始めてから約3カ月が経過しました。

3カ月で投稿した記事は約40記事です。毎日ブログを書く人から見ると少ないと思われるかもしれません。

しかし、今までブログはおろか日記さえもまともに書いたことがない素人が3カ月良く続いたな~と思う気持ちもあります。

また、ブログを書く以上はぶっちゃけた話広告収入やアフィリエイト収入を目的として書いていますので、PV数や広告収入がいくらかを気にしてしまいます。

ハッキリ言ってひどい結果です。営業会社ならば、毎日怒鳴り散らされていますね(笑)

そんな状況の中、3ヵ月ももったなと言うのが正直なところです。

自分なりに何故続いたかを考えると2つの事が言えます。

好きな事を書く

ブログに限らず、好きな事をしているときは誰でもうれしいものです。例えば、趣味のスノーボードをしているとか読書をしている時間ですとか恋人といる時間などでしょうか。

ブログに関して言うと、自分が好きな事は「お金」が増えていく事自体が楽しいです。そして投資を結果がついていない点は置いておいて、曲がりなりにも自分で相場を解析して買いか売りかを考えることが好きですし苦になりません。




逆に嫌な事・苦手な事をしているときは同じ時間の経過でも苦痛に感じますし長続きしません。

 

習慣となった

好きな事に通じますが、人は毎日の行動の大半を毎日の習慣によって生きていると言っても過言ではないかもしれません。

ブログを書くという事自体が習慣になってしまえば、自ずとブログを書くようになりますしパソコンに向かい合います。

目安としては、3週間あると習慣が身につくと思います。3週間でも最初の一週間は習慣が身についていない訳ですので、とにかく最初の一週間は毎日書くことを心がけました。

 

◎ブログを書いて3カ月ですが、まだまだ改善すべき事は多くあります。

しかし書かないと改善にも気付きません。やり始めはとにかくスタートダッシュが必要です。ここで躓くともう先に続きません。その後は忍耐が必要なのですが、ワードプレス自体が有料なので自分の大切なお金を投じて始めた訳ですので、中途半端に終わっては意味がありません。

40記事を書くとそれなりに時間を費やしました。

費やした時間に対してそう簡単に収入がないからと言って諦める訳にもいきません。

改良を重ねながらも投稿を続けていこうと思います。

 




 

 

最新情報をチェックしよう!