今回の投稿は私がエニタイムフィットネスに入会した店舗である「鶴舞店」について書いていきます。
ちなみにエニタイムフィットネスは入会後31日以降世界中どの店舗でも「セキュリティーキー」さえあれば通うことができます。
このようにエニタイムフィットネスは入会から31日が経過すると他店の店舗にも通う事が可能となります。
コロナウイルスの影響により、「エニタイムフィットネス」も休業せざるを得ない状況となりましたが
6月以降は再び営業を再開しているのでホントに助かります。
今後は他店の状況も投稿していきたいと思っています。
ちなみに鶴舞店以外の店舗の投稿はこちらとなります。
再びコロナ感染によりまた自粛生活を余儀なくされる可能性はありますが
無事ジムに行ける喜びを感じながら生活をしています。
エニタイムフィットネスに関する記事はこちらからどうぞ↓
エニタイムフィットネス鶴舞店の特徴
エニタイムフィットネス鶴舞店の場所は
名古屋市中区にある店舗となります。
◎駐車場や駐輪場はありません。
→ そのため近隣に住んでいる人が通っています。
実際に私も住んでいる賃貸マンションから約3分で行けます。
気軽に行ける所がいいですね。
店舗の規模は大きくありません。
3階建てになっています。
◆1階・・・受付コーナー・ストレッチ・更衣室・シャワー・トイレ
◆2階・・・トレーニングマシン・フリーウエイトコーナー
◆3階・・・有酸素運動と腹筋マシン
月会費
- 毎月6980円(税抜き)→7678円(税込み)
- 入会金5000円(税抜き)→5500円(税込み)
- 契約ロッカー(オプション)→月500円(税込み)
- 休会する場合は毎月1000円(税抜き)→1100円(税込み)
マシンの種類
◎ショルダープレス
◎ロー
◎ラットプルダウン
◎レッグプレス
◎レッグエクスプレス
◎アブドミナル
◎レッグエクステンション
◎アブクランチマシン
◎ヒップアブダクション
◎トーソーローテーション
フリーウエイトは2台
フリーウエイトマシンは2台ありました。
ダンベルの重さは最高25㌔だったかと思います。
スミスマシンがフリーウエイト用と合わせて3台ありました。
それ以外にケーブルマシンが1台あります。
有酸素マシンは3階
トレッドミルや有酸素運動用のマシンは3階にあります。
余談ですが下半身のトレーニングをした後に階段を使うと
脚がプルプルして階段を上るのでもきつく感じます(笑)
マシン以外の設備
マシン以外の設備は以下となります
- 更衣室・・・2室
- シャワー室(男女兼用)・・・2室
- ハンガー掛け
- 鍵なしのロッカー
- トイレ2室
- 自動販売機1台
- ストレッチシート
まとめ
今回はエニタイムフィットネス鶴舞店の紹介をしました。
駐輪場・駐輪場がない事から、通っている人は近所に住んでいる
人が大半かと思います。
また、施設的に大きくはないため時間帯・曜日によってはどうしても混んだりする日もあります。
但し、24時間いつでも営業しているので自分の好きな時間に通うことが出来る点はやはりメリット
でしょう。また住んでいる場所から近いのも助かります。
施設によっては大きな施設もあるでしょうが、24時間365日営業している点は大きなメリットと言えます。
今回の投稿は以上です。